2017年5月31日水曜日

タケノコ水煮「木立っ子」

道の駅やよいで「木立っ子」という水煮を見つけました。
中国産ではなく、佐伯発の安心ブランドです。
多少高くても、安心安全のタケノコ水煮を作って下さっている生産者さん、ありがとうございます。


そういえば、この時期だけ獲れる「五三竹」というタケノコがあります。
柔らかくて香りが良くて、道の駅でもみるみる間に売れて、すぐになくなってしまいました。


2017年5月30日火曜日

大入島フェリー

佐伯湾に浮かんでいる、ひょっこりひょうたん島のような小さな島には、最短距離で300㍍取る程です。
そこには近年フェリーボートも開港して島には車も走っています。
日本一高いフェリーらしいので、個人で行くかと言われれば使わんでしょうけど。


2017年5月29日月曜日

謎のバイク

この十日程で二回見かけた白いバイク。
回転灯の部分に黒い布のカバーを掛けていて、「大分県」と記されたリアサイドバッグが印象的です。一見白バイに近いのですか、覆面なら大分県警と表記されているでしょうから、所属が違うんでしょうね。

2017年5月28日日曜日

水防訓練&嘉風 技能賞獲得

朝、国道10号方面からヘリコプターが飛んできたなあと思ったら、近くの長瀬橋下流の駐車スペースに着陸しました。
機体は、県の防災ヘリです。いつもは東浜の佐伯へリポートを使って訓練しているのに、何かあったかなあ……と思っていると、飛び立って今度は佐伯大橋の近くに降りました。


調べてみると、水防訓練のようです。
番匠川の洪水被害予測の記事が大分合同新聞に出ていましたが、これから梅雨入りです。


反乱で流された車の救出や


堤防の漏水の応急措置など、訓練が行われていました。


自衛隊による炊き出しの訓練もあったようです。


違憲だ何だと、国会は五月蠅いですが、自衛隊は国民に寄り添ってくれています。ありがとう、自衛隊の皆さん。

2017年5月27日土曜日

やよいの湯&嘉風勝ち越し

今日は朝からとってもいい天気でした。
ふと思い立って、道の駅やよいにある「やよいの湯」に行くことにしました。


駅には何度も足を運んでいますが、まだ入ったことはありません。


男湯と女湯は、偶数日と奇数日で入れ替わります。
今日は男湯が和風の風呂で、女湯が洋風です。
洋風風呂には、死海の塩を入れた風呂があり、身体が浮く程だそうです。


脱衣所は清潔です。ロッカーは100円玉を入れて返却されるタイプですので、防犯上安心です。


露天風呂もあります。が、竹の歯が浮いていたりする上に、この時期でも少しぬるい感じです。

屋内にはジェットバスやサウナなどもあるのですが、ここの最大の弱点は、温泉でも鉱泉でもないことです。
これで500円が高いのか安いのか難しい所ですが、長距離トラックのドライバーさんや、遠方から観光で訪れた方には有り難い施設かもしれません。

入口の脇では、地元の皆さんが丹誠を込めたさつき展が行われていました。


小結嘉風が千秋楽を待たずに勝ち越しました。
来場所は関脇あたりになれるのでしょうか。

2017年5月26日金曜日

番匠川の洪水予測

一級河川の番匠川です。
60年前に現在の堤防が完成して以来、市内中心部は水害に襲われたことはありません。
高畠、樫野、脇、堅田など、地域によっては床上浸水の被害があったようですが、川沿いの城南町は水害に遭っていません。

国土交通省がまとめた被害予測では、市内全体が浸水するようです。
もちろん、経験していない程の雨量が前提となっていますが。
我が家もやられてしまいます。

2017年5月25日木曜日

バラ園のあるレストラン

上岡の外れ、佐伯インター近くにある喫茶店で、バラの花を楽しんできました。
表向きは喫茶店なのですが、ランチも楽しめます。

今がピークです。





バラが終わった後、お客さんが来るのかどうか、少々不安ではありますが。








2017年5月24日水曜日

今彌呉服店解体中?

恐らく佐伯で一番大きな呉服屋さんである今彌呉服店。
仲町商店街の大手前寄り入口にある大きな呉服屋さんなのですが、なにやら解体工事が始まっています。












老舗呉服屋の異変は寂しいことです。

2017年5月23日火曜日

道の駅すごう

以前竹田ドライブインと呼ばれていた場所が、道の駅すごうに生まれ変わりました。


竹田市内を抜けて、長い登坂車線を二本上った先の高原地帯にあります。


レストランは、竹田市内に本店がある、鶏唐揚げで人気の丸福食堂」です。
鶏唐揚げのみを購入することもできます。


この時期道の駅はツバメの巣で雛が育っています。



2017年5月22日月曜日

浅海井駅&暁嵐の滝(2)

先日訪れた浅海井・暁嵐の滝の周辺に、散歩道が整備されているというのを案内板で知って、再度訪れてみました。

前回より手前の入口から案内に従って左折すると、JR九州 浅海井駅の前に出ました。
「あざむい」と読みます。見ると「JR九州最東端の駅」と書かれています。
それでは記念写真をパチリ。


おっと、「浅海井」の読み方は「あざむい」です。読めないですよね。

暁嵐の滝公園入口近くの階段を暫く登ると、豊後二見ヶ浦が見えてきました。
間近で見るのもいいけれど、高い所から俯瞰するのも中々いいですね。


マリノポリス公園の向こうに見えているのは、鶴御崎と大島です。


かなりキツイ道程でしたが、無事に公園に戻ってきました。


2017年5月21日日曜日

上浦 海鮮丼&塩湯

上浦にある海水を沸かした風呂「塩湯」と、海鮮料理の美味しい食堂があります。

手前が塩湯の家族風呂で、その奥が男湯と女湯です。

奥の左手が、食堂になっています。


こちらは家族風呂の「寝湯」の部屋。
左側が寝湯になっていて、右側は一般的な深さの浴槽です。
目の前の海の海水を汲み上げて熱し、掛け流しになっているのですが、僕は一般的な温泉の方がいいかな。


浴室からは佐伯湾を眺めることができます。


こちらが海鮮丼(1200円)。エビや鰤、イカ、ゼンゴ(小さい鰺)、緋扇貝、ウニ、いくら、パッチンエビ、キビナゴなどなど。
どれも新鮮で、とても満足しました。塩湯はもういいかもですが、海鮮丼はまた食べたいですよ。


2017年5月20日土曜日

田中新市長への期待

4月9日の市長・市会議員選挙で、無投票で新しい市長に当選した「田中利明」さん。
母校の五期先輩です。
前回の選挙では、新人・現職5人が入り乱れての選挙だったそうですので、無風になった今回は異例だったと言えそうです。
市議会4期、県議会4期目で、県議会議長まで務めていた方ですから、戦っても勝ち目はないという判断だったと思います。

新市長が就任して一ヶ月。市政刷新に対する市民の期待も大きいと思います。

田中先輩、期待しています。私も微力ながら応援し続けます。

市長の豊富が掲載された市報です。

2017年5月19日金曜日

ニシジマ時計店&バンブービル

大手前再開発事業で、旧寿屋跡地の整地作業が終わり、いよいよ既存建築物の解体・撤去が始まりそうです。
大手前で長年宝石や時計などを商っていた「ニシジマ時計店」の新店舗が完成し、5月1日より営業を開始しました。
一軒おいた旧「笹屋」のバンブービル共々、解体されるのは間近のようですね。


果たして大手前再開発で、旧市内中心部の活気・賑わいを取り戻せるのか、箱物行政に過ぎないのではないのか、心配しています。

2017年5月18日木曜日

選挙違反の市会議員

4月9日に行われた佐伯市議会議員選挙で定員25人中24位で当選したG議員
。公職選挙法違反で逮捕されました。
市議会のと地元で呼ばれている立派な方です。
何でも反対。市議会混乱の星。
これに懲りて再生してほしいものです。

まだ看板を掲げている所を見ると、復帰するつもりなのでしょうか。
残念です。


ウグイス嬢に有言実行しちゃったんですね。重ねて残念。

2017年5月17日水曜日

美しい夕焼け

今日はこの時期としては過ごし易い一日でした。
夕食を終えて部屋に戻る時眺めた西の空が綺麗だったので、土手まで行って写真を撮ってしまいました。



2017年5月16日火曜日

佐伯よさこいまつり

佐伯にもよさこいの波が訪れていました。

市役所の駐車場で、「第三回佐伯・番匠YOSAKOI祭り」が開催されました。

前回までは、佐伯大橋脇の広場で行われていたそうです。


立派に生まれ変わった市役所にも注目!


2017年5月15日月曜日

城南中学運動会

市内の小中学校でも、春に運動会を開催する学校が多くなっているみたいです。

今日は朝から騒がしいと思ったら、母校の佐伯城南中学校で運動会が行われていました。

朝から晴れたので、絶好の運動会日和になって、生徒も父兄も、日焼けしたことでしょう。

週休二日になって、土曜日に開くことが多いんだと思いますが、昨日の天気も悪い訳じゃなかったのに、なぜ今日だったのでしょう。少し疑問です。


佐伯南中学校と分校したせいで、生徒数が半分の300人程になったので父兄の数も減り、父兄席にはゆとりがあります。
アウトドア用のベンチなど持ち込んで、ゆっくりと観戦していました。



2017年5月14日日曜日

道の駅やよい おさかな館

旧弥生町の「道の駅やよい」に「番匠おさかな館」という。小さな水族館があります。


主な展示は、番匠川に住む魚たちです。つまり、汽水から淡水に生息している魚です。


ヤマメや鮎など、上流に住むものや、ボラやチヌなどなど。


今は少なくなった手長エビや


動きに愛嬌があるスジエビ


砂と同化するヒラメの稚魚もいます。


入館料は大人300円ですが、900円で一年間利用可能なパスポートが手に入ります。


道の駅やよいの裏を流れる井崎川は、昨日の大雨で増水していました。


こちらは本流「番匠川の第2堰です。普段は水路部分からだけ流れている水が、今日は堰を飲み込むように流れています。