2017年1月30日月曜日

春の訪れ

我が街の春の風物詩と言えるのが、番匠川の「白魚漁」です。

幼少の頃は盛んに行われていましたが、興人の排水による佐伯湾汚染の影響を受けて、番匠川汽水域の水質も悪化してしばらく途絶えていましたが、十数年前に復活しました。
去年までは、本流番匠川に架かっている市内側長瀬橋下流に仕掛けが設置されていましたが、今年は旧豊南高校脇の水門下流と、本流長瀬側に設置されています。


こちらの2枚は豊南高校脇、中江川に新設された簗です

長瀬側に作られた簗
これまでになく大きな物です。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿