朝、国道10号方面からヘリコプターが飛んできたなあと思ったら、近くの長瀬橋下流の駐車スペースに着陸しました。
機体は、県の防災ヘリです。いつもは東浜の佐伯へリポートを使って訓練しているのに、何かあったかなあ……と思っていると、飛び立って今度は佐伯大橋の近くに降りました。
調べてみると、水防訓練のようです。
番匠川の洪水被害予測の記事が大分合同新聞に出ていましたが、これから梅雨入りです。
反乱で流された車の救出や
堤防の漏水の応急措置など、訓練が行われていました。
自衛隊による炊き出しの訓練もあったようです。
違憲だ何だと、国会は五月蠅いですが、自衛隊は国民に寄り添ってくれています。ありがとう、自衛隊の皆さん。
0 件のコメント:
コメントを投稿